>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:mMakino
・京都在住 ・詳細はHP参照
|
|
 |
|
 |
 |
Ads |
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
ブログ内検索 |
|
|
 |
 |
RSSフィード |
|
|
 |
|
 |
|
今頃気付いた… orz |
一年もFlickrをやっていて今頃気付くのも どうかしてるよなぁ。 多分知ってる人には当たり前すぎる話なんでしょう。
「京都でつまづいてみる」の写真は毎回 ブログのサーバーにアップロードして掲載してた わけだけど、そんなことしなくても先に Flickrにアップして、そこからHTMLをコピペ してくればよかったんですよね。
そうすればブログサーバーの画像投稿容量に 縛られずにおっきな画像を何枚も載せられます。 時々むちゃくちゃ大きな画像をバンバン掲載してる ブログを拝見して、どうやってるんだろ、有料 コースなのかな、なんて呑気なこと考えてましたが、 そうかFlickrとかそういう所に一旦おいて、そこから 引っ張ってきてるんですね。
なんだ、画像容量を気にして何度も引っ越しする必要 なかったんだ。 サブドメイン形式で、写真も大きく載せられる ブログを探してたりした労力は何だったんでしょう。
というわけで、僕と同じようなことをしてる人に 詳しいやり方をメモしておくと、
1)ブログに掲載する画像を用意する 2)Flickrにアップロードする 3)個別の画像のページに飛び、画像の上にある All Sizesという虫眼鏡のアイコンをクリックする 4)smallとかmediumとかoriginalとかサイズを 選べるのでそこからブログに向いたサイズを選ぶ 5)下の方にあるHTMLをコピーしてブログの本文に貼りつける
これでブログの画像容量を気にせず、いくらでも 画像を載せられます。
ちなみに、画像のサイズはHTML内の最後の方にある 「width="180" height="240"」とか書いてある部分の 数字を書き換えることで細かいサイズ変更が可能です。
スポンサーサイト
|
つぶやき | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2006/05/14(日) 14:08) |
|
<<『月刊 池脇千鶴』は買い | ホーム | 復帰?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://428.blog37.fc2.com/tb.php/33-c3b9f6e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
flickr

NHK時計

※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Amazon

FC2ブログランキング

FC2ブログジャンキー

FC2カウンター

FC2チャット

|